Skip to main content Skip to footer

Careers

Deep Simplicityの追求 / The pursuit of Deep Simplicity

2022/11/23

Accenture Songのマネジング・ディレクター 兼 デザインリーダーシップ エグゼクティブのエドアルドです。
Accenture Songのマネジング・ディレクター 兼 デザインリーダーシップ エグゼクティブのエドアルドです。

皆さん、こんにちは。
Accenture Songのマネジング・ディレクター 兼 デザインリーダーシップ エグゼクティブのエドアルドです。私は過去3年間にわたって、Accenture Song Designの前身となるチーム「Fjord Tokyo」の共同統括を務めてきました。
Hi everyone, I'm Eduardo, Managing Director and Design Leadership Executive at Accenture Song. There I co-lead Fjord Tokyo Studio and lead the Service & Experience Design team.

日本が元来誇るテクノロジーにデザインの力を掛け合わせ、世界をリードする体験を生み出すこと。そうすることで日本企業をパーパスドリブン、かつ人間中心に変革していくこと。
そんな想いを込めて2019年11月にFjord Tokyoが始動して以来、私たちは人々の生活体験をより良くする製品やサービスをデザインすることに注力してきました。その結果、この3年間で23サービスをマーケットに展開し、13のアワードを獲得することができました。
Fjord Tokyo launched in November 2019, intending to change how companies do business towards a purpose-driven and human-centred way, leveraging groundbreaking Japanese technology to deliver world-leading experiences. Since the launch, we have focused on designing products and services that create a positive human impact. We have successfully launched 23 projects to market and received 13 awards during 3 years.

Accenture Song Designは多くのアワードを獲得しています。
Accenture Song Designは多くのアワードを獲得しています。

私たちは様々な業界のプロジェクトを進める中で、顧客や従業員はある共通したテーマに対してニーズと期待を抱えていることに気が付きました。それは、「人々は毎日非常に複雑な生活を送っている」ということです。あらゆるチャネルから届く過多な情報、そして日々より多くの意思決定に迫られることが、私たちの生活に大きな負担になっていることは明らかでした。
In our journey and across many industries, we noticed a consistent trend of needs and expectations from customers, users and employees when we conducted our work. It became clear how complex people's lives are, the information overload that reaches people in every channel, the growing volume of decisions people need to make and the burden it imposes on their lives.

この数十年間、私たちの生活はかつてないほどのペースで複雑になっています。2012年に実施されたある調査によると、人々は2008年に様々な機器やガジェット(テレビ、パソコン、携帯電話、印刷物など)を通じて1日あたり34GBの情報に触れており、そのペースは更に速度を増しています。(出典: Roger E Bohn and James Short, Measuring Consumer Information (2012))
Complexity in our lives has been increasing over the past decades at an unprecedented pace. A 2012 study showed that on a daily basis, people in 2008 were exposed to 34GB of information through various devices and gadgets (such as TVs, computers, mobile phones, print media, etc.), and this statistic's growth is accelerating.  (Source: Roger E Bohn and James Short, Measuring Consumer Information (2012))

この調査データは10年前のものです。つまり、スマートフォンが普及し、スマートスピーカーやスマートウォッチなどの新しいタッチポイントが私たちの生活に与えた影響は考慮されていません。これらの新しいテクノロジーによって常に大量の情報が届けられ、気を留めるべきか無視すべきかの判断がより頻繁に求められる、そんなノイズが多く雑然とした生活が生み出されていることは明白です。
This research data is over 10 years old, so it doesn't consider the evolution of the touchpoints we have experienced with smartphones becoming commonly available and new touchpoints such as smart speakers, smart watches and beyond. When considering these new factors, it is evident they contributed to creating a cluttered and noisy life with an ever-growing high volume of information constantly delivered and subsequent decisions to pay attention or not be required more frequently.

 このノイズの正体は私たちが現代の生活を営む上で余儀なく支払っている代償、いわば “複雑税”とも言うべきものの一例だと言えるでしょう。その他にも、分断された体験やシステム、急速なテクノロジーの変化などもこれにあたると言えます。これらは私たちの生活を少しずつ複雑化し、日々やるべきことへの負荷を更に感じさせる要因となってしまっています。
This noise is an example of the complexity tax people experience in their lives, alongside other factors such as disconnected journeys and systems, rapid technological changes and beyond. All contribute to the feeling that living is progressively more complicated and daily tasks require more effort to complete.

 私たちが体験をデザインする過程においても、顧客や従業員の生活の中にあるこの“複雑税”の存在を目にしています。それは顧客リサーチやプロトタイプに対するリアクション、そしてサービスをマーケットに展開した際のフィードバックの中に現れてきます。そして、この“複雑税”を減らすためのブランドや製品、サービスをデザインすることこそが、次第に私たちが追求することの一つになってきました。深いクラフト性、審美性、シンプルさ、そして直感性を追求し、美しく、心が動かされ、使いやすい体験を創造し、人々の生活をノイズの感じられないシンプルなものにすること。私たちはこれを「Deep Simplicityの追求」と呼んでいます。
We observe this complexity tax in the users, customers and employees' lives when we create experiences. This tax appears in our research, in the reaction to prototypes and experiences and the feedback when services are launched to market. Carefully designing brands, products and services so that we can reduce this complexity tax has progressively become part of our pursuits. We now constantly set out to create beautiful, delightful, usable experiences and simplify people's lives. We call this the pursuit of Deep Simplicity. We accomplish that by using a deep level of craft from our design practices and elegant, simple and intuitive qualities when creating our output. 

「Deep Simplicityの追求」とは。
「Deep Simplicityの追求」とは。

出典:https://www.vitsoe.com/jp/about/dieter-rams 

このDeep Simplicityこそが、デザインの力を活用して意味のある生活者インパクトを創出するために私たちが次にやるべきことだと考えています。
そしてここで強調したいのは、Deep Simplicityはもちろん体験やサービスだけでなく、それを運営する企業組織にも向けられるべき観点だということです。
「複数部門で整合とるにつれて、当初描いていたコンセプトとかけ離れた製品ができた」、「組織間で理解が得られず、結果として顧客を惑わせる複数のサービスが点在したまま」なんてことは、みなさんも一度は目の当たりにしたことがあるのではないでしょうか?
企業組織にも整合性を持たせ、それぞれの想いを持つ様々な組織での優先事項を決め、ステークホルダーの理解を得て、最終的に人々の手元に届ける製品やサービスをよりシンプルに設計する。そうやって体験と組織の両面でDeep Simplicityを追求することが、複雑な日常を過ごす私たちの生活にポジティブなインパクトをもたらすために不可欠であり、デザインが果たすべき役割なのだと信じています
Deep Simplicity is - in our opinion - the next chapter to create meaningful impact by practicing design. It requires alignment across all elements in an experience and organization to simplify what reaches the people and the effect it makes in their lives. It directly addresses misalignment within organizations that lead to the creation of complex products and services, and we have all experience it. It involves applying design skills to various organizational priorities, and stakeholder needs to align and focus on the positive impact that can be created when unlocking new and simpler experiences for their audiences.

作「Deep Simplicityの追求」とは②
作「Deep Simplicityの追求」とは②

出典:https://unsplash.com

これまで私たちは様々な業界において、企業と顧客を繋ぐタッチポイントを横断し、デザインの力でビジネスに貢献する事例を創出してきました。金融や小売、通信、美容などの分野において、私たちは考え抜いて作り込まれた美しく直感的な体験で人々の生活ノイズを減らし、シンプルなものへと変えてきました。
Our team has been on this journey crafting examples across multiple industries where design played a role beyond the touchpoints and inside businesses. Across financial services, retail, telecommunications and beauty, we have set ourselves to simplify people's lives with elegant, well crafted and intuitive experiences.

 そしてこの数ヶ月間、改めて自分たちの働き方やチーム構造などをあらゆる観点で振り返り、進化させました。その目的はDeep Simplicityの力で、日本の社会と世界にポジティブなインパクトを創出することにフォーカスするためです。
Over the past months, we have looked back and evolved our ways of working, team structure and many aspects of our team to further focus on positively impacting Japanese society and the world with the power of Deep Simplicity.

 Fjordとして歩んできたこれまでの歩みを通じて私たちは人々の生活に対してポジティブなインパクトを生み出してきました。
そして今、そんな数々の成功を収めてきたFjordというブランドから、Accenture Song Designとして次のステップへと進むべき時が来ました。私たちの次のミッションはDeep Simplicityを通じてインパクトを生み出すこと。その歩みはまだ始まったばかりです。
This journey leads us to this moment when we let go of the Fjord brand and its successful legacy of creating human impact to embrace our next step as Accenture Song Design. Our mission is to create impact through Deep Simplicity, and we are just getting started.

  • キャリアブログの新着情報は、アクセンチュア公式LINEのタイムラインで配信中!お友だち登録をお願いします。
  • アクセンチュアへの転職にご興味をお持ちの方は、お気軽にキャリア登録してみてください。

Stay connected

募集ポジションを探す

募集ポジションを探す

スキルや興味に合ったポジションを探してみましょう。アクセンチュアでは、情熱、知的好奇心や創造力に富み、チームメンバーとともに課題を解決できる方を求めています。

募集ポジションを検索する
まずはキャリア登録

まずはキャリア登録

アクセンチュアでのキャリアにご関心をお持ちですか?ぜひ、キャリア登録をご活用ください。ご関心に合った募集ポジションの新着情報、選考会などの採用イベントのご案内をお送りいたします。

キャリア登録